yasubeinijyouのブログ

フライフィッシングが好きなやすべいのブログです

yasubeinijyouのブログの人気ブログ記事

  • さあ!夏休み!!

    僕は子供の頃郷土歴史クラブというクラブに入っていました、学芸員さんと縄文土器や弥生土器を一緒に発掘したことも、、それ以来歴史好きで僕は古い建物が好きで建築士に、、そして隣の幼なじみは日本の城郭研究者の第一人者に、、子供の頃の好きなもの、、突き詰めると人生のその先の道が見えて来ます、さあ今年も夏休み... 続きをみる

    nice! 2
  • ちょっとご無沙汰です!

    ちょっとばかりご無沙汰してましたが こちらアピストたちは元気です! ねっ!相変わらずです。 台風が来る前の猛暑で体調を崩して何匹かを失ってしまいましたが 主要の子たちは元気でいてくれてます。 まだまだ残暑は侮れないのですが、 まあ真夏のようなことはないし、もう9月なので徐々に快適な水温になってきて... 続きをみる

    nice! 5
  • 字を書くこと、、

    文字を書くことはパソコンに向かって文字を打ち込むこととちょっと違います。 最近、プレバト俳句で夏井いつき先生が芸能人相手に楽しく俳句を評価してますよね、 短い言葉に深い意味を込めて、、、 手紙やはがきを書くことも同じ、 限られた紙の範囲でいろいろ相手に自分の気持ちを想像してもらいたい、、、 スマホ... 続きをみる

    nice! 7
  • フライベストのこだわり、、、

    フライベスト、、、 今はファッションとしてもタウンウエアとしても、、、 そんな、、、街着でほぼ見かけたことのないフライベスト、 餌釣りの渓流釣りの時から使っていましたが、 ご存知の通りすごい数のポケット、1着20か所以上あるのが普通です。 私の場合まずは釣りの時期によって使い分けてます。 まずは早... 続きをみる

    nice! 4
  • orvis好き

    フライフィッシャーならご存知ですね! 1856年に創業されたフライフィッシングギアのブランドです。 ちょっと歴史を紹介ます。 僕とオービスの出会いは高校生の頃 正直高すぎて買えませんでしたが、 釣具店主催のニジマス釣り大会で 綺麗なタイトループで釣っている人を 羨望のまなざしで見ていた、、、 その... 続きをみる

    nice! 4
  • 心よりお見舞い申し上げます。

    九州から中部関東にかけて線状降水帯がずーっと続いています。 アピスト、フライの友人もたくさん住んでいます。 僕の住んでいる家は確かに豪雨はここ数日続いてますが、 被災するまでには至ってません、 僕自身は被災した経験はないのですが、もう数十年前に20代のとき小原村、旭町一体そうそう 今大河ドラマで町... 続きをみる

    nice! 4
  • コロナと地球と人間、、、

    コロナ、全国的に大変なことになってます。 にほんだけじゃなく世界中の人の生活が一変してしまいました! テロとか戦争で変わること、これはまさしく人間のせいですが、 今回のコロナも考えてみると、急速に環境破壊が進んでいる自然が人間に対して警鐘を 鳴らしているようにしか思えてなりません! 地球で唯一文明... 続きをみる

    nice! 4
  • オービススーパーファイン

    このロッドを手にしてから釣りのスタイルが激変しました。 オービススーパーファイン#2ロッド ロングリーダーロングティペットの事をよくわからなかった頃、 それまで#4をメインにしていましたが、 どうもラインの自重が渓流のドラッグの弊害になることがわかり、 普通の長さのシステムからティペットだけを長く... 続きをみる

    nice! 6
  • ひさびさにフライの事

    買っちゃいました! ハーディ ハーディー 創業125周年記念限定 ボーグル レプリカです。 138g。6.5x3.3cm。ハーディー英国本社製品。1903年にフランス向けスペシャルモデルの完全復刻版。全世界に向けて合計2000台のみの限定製作リール。純正革ケース・元箱付。 以前からハーディは欲しか... 続きをみる

    nice! 3
  • コロナに負けないように、、、

    世の中がコロナで一変しちゃいました! 皆さん、日々の生活でなかなか不自由されていると思いますがいかがでしょうか? そんなこと言ってて早3月も半ばもうすぐ新年度が始まります。 今年の冬は愛知県はとても温暖な日が続いて 昨日もその前の春一番がうそのよう、、、 風もないので、モリコロ散歩してきました! ... 続きをみる

    nice! 4
  • プチリフォーム実施中!(でも結構たいへん~!)

    この前の記事のプチリフォームの事で二帖水族館もプチリフォームを実施しました! どうでしょうか?通路部分が広くなりメンテナンスしやすくなりました! そして写真もすべての水槽撮影しやすくしています。 ちょっと見ただけではわからないでしょうけど、、 畳二帖スペースでもメンテ用の洗い場と水槽が24本置ける... 続きをみる

    nice! 3
  • ご無沙汰してます

    皆様!ご無沙汰しています。 前回の記事がちょうど奈良だったので、 その後しばらく投稿せずご心配をおかけしてました! 我が家はその後何もなく、一安心していますが 巷のコロナウイルス大変ですね! 通勤や仕事で影響が出ておられるかと思います。 せっかく楽しい旅行やショッピング、、、 どうしても人が集まる... 続きをみる

    nice! 2
  • カエル縁起!!

    毎年年末に我が家では盗難除けのお守りをいただきに 瀬戸市の山奥にある雲興寺に出かけます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/雲興寺 1384年開山の名刹です。 そこで織部焼のかわいいカエルが財布に入れたりする小さいお守りがありますが、 今思えばうちのカエル始まりだったかも... 続きをみる

    nice! 3
  • 2020 あけましておめでとうございます。

    皆様!あけましておめでとうございます。 今年の年賀状のデザインです。 昨年末に行った北海道大学での一コマ、 今年もアピストもそうですが趣味のフィッシングやアウトドア、旅行など 大いに楽しみたいと思ってます。 昨年、入院もしたりとかで、こうして趣味を謳歌できるのも健康だからこそだと思います。 皆さん... 続きをみる

    nice! 3
  • もうすぐハロウィン

    結局今年釣りに行けませんでした! それでもここのブログのテーマはフライフィッシングです。 秋の夜長禁漁期でもありますので、 僕の好きなフライタイイングの記事でも出そうかなと思ってます。 以前からなんですが、 僕はどちらかというと釣りよりタイイングのほうが好きな性分です。 自分で作った毛ばりで魚を釣... 続きをみる

    nice! 5
  • 久しぶりに音楽の趣味に、、

    今まで音楽は家の中でしか楽しんでませんでした! アンチ○○というわけではありませんが、 自転車に乗ってイヤホンで音楽という人があまりに多くて、 歩いている人もスマホ片手に音楽イヤホンで、、 そういう人があまりに多くて、、、 気が付かない危険、、、 というわけであまり関心がなかったんですが、 車を乗... 続きをみる

    nice! 1
  • どこにも行かんかった盆休み、、、、でも楽しい、、、!

    ほんと!このブログの記事を奥さんに見られると怒られそうですが 盆休み前にカメラの話をして背中を押してくれた奥さん! どこにも行かんかったとはいえ墓参りなどはちゃんと済ませ、 来月母の一周忌の準備もして、、、 それなりにやることはありました。 そんな中の先日の台風! 中部地方は去年のそれほどではあり... 続きをみる

    nice! 6
  • フレックスライト改造

    先回の接着、コーキング、塗装の記事について 結構マニアックなことだったので、 すいませんでした! この接着、コーキング、塗装って世の中のほぼすべての製品に 使われているものです。 小さくて車のオートロックキーの中の基盤の固定や大きくは家などの建物、自動車 船舶、航空機、、、こんなにいろいろ使われて... 続きをみる

    nice! 7
  • 僕がフライフィッシングに目覚めたわけ

    そもそもなぜフライフィッシングだったのか? もともと僕は、渓流釣りが趣味だったんです。 それは中学生だったころか、 家族ぐるみで遊んでいた両親の友人家族と 長野県平谷村にキャンプに行った時です。 売木村へと通じる峠の手前に小さな流れがありました。 その時も、夏休みの8月水深も子供の膝下くらいの水深... 続きをみる

    nice! 5